お知らせ
令和4年10月9日の観光帆引き船操業致します!
新型コロナウイルス感染予防の対策について
人と人との距離を十分に確保
随伴船(見学船)でのソーシャルディスタンスの確保、最大2艘での実施。定員15名
マスク着用及び検温の徹底
乗船前の受付時に検温の実施とマスク着用にて対応
※検温にて発熱がみられた場合は、乗船が出来ませんのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から健康、安全面を第一に考慮した結果の対応ですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
通常操業日程(毎週日曜日)
7月24日・31日
8月7日・21日・28日
9月4日・11日・25日
10月2日・9日・16日・30日
※8月14日・9月18日を除く
※10月23日については、他イベントの交通規制があるため運休
※9月4日~10月30日(9月18日、10月9日、23日は除く)はガイド付き操業があるため定員8名
受付場所
かすみがうら市交流センター(かすみがうら市坂4784番地先)
乗船場所
歩崎桟橋
運行時刻
受付:1便目 12:00~12:30 2便目 13:30~14:00
出航:1便目 13:00 2便目 14:30
料金
一般:2,000円/小・中学生:1,000円/未就学児無料
ガイド付き操業
予定していた10月16日、10月30日のガイド付き操業については中止となり、通常操業と同様になります。
9月4日・11日・25日
10月2日
内容
~各便7名様限定~
観光帆引き船を間近で見れる(見学船)にガイド1名と同乗していただき、歴史などを聞きながら帆引き船をご覧になれます。
※ガイド以外については、通常操業と変わりない帆引き船をご覧いただけます。
夕景操業
11月6日・13日・20日
受付場所
かすみがうら市交流センター(かすみがうら市坂4784番地先)
乗船場所
歩崎桟橋
運行時刻
受付:15:00~15:30
出航:16:00
料金
一般:2,000円/小・中学生:1,000円/未就学児無料
特別操業日程
9月18日(日)3市合同操業(仮)
受付場所
かすみがうら市交流センター(かすみがうら市坂4784番地先)
乗船場所
歩崎桟橋
運行時刻
受付:13:00~13:30
出航:14:00
料金
小学生以上:3,000円/未就学児無料
募集定員
15人(抽選)
※抽選結果は後日郵送
※募集定員は変更となる場合がございます。
11月27日(日)帆引き船ライトアップ操業(仮)
受付場所
かすみがうら市交流センター(かすみがうら市坂4784番地先)
乗船場所
志戸崎漁港
運行時刻
受付:15:00~15:30
出航:16:00
料金
小学生以上:3,000円/未就学児無料
募集定員
15人(抽選)
※抽選結果は後日郵送
※募集定員は変更となる場合がございます。
予約方法および応募方法
通常操業・夕景操業
WEB予約
毎月1日 午前8時30分開始
※参加受付時の返信メールは現在送られませんのでご了承ください。『登録が完了しました。』と表示されましたら受付完了となります。
※受付期間内であっても定員になり次第締め切ります。
※予約は乗船日の2日前までとなります。
※5名以上の団体については要相談 観光協会事務局(029-897-1111)までご連絡ください。
※受付終了については随時掲載予定。
※乗船希望日2カ月前の毎月1日から。
※7月24日、31日のご予約開始は、6月1日午前8時30分からとなります。
3市合同操業(仮)
応募期間
8月1日(月)~8月12日(金)必着
応募方法
官製はがきに必要事項を記入し応募
(1)名前 (2)住所 (3)当日連絡可能な電話番号
※一通につき1名応募可能
【応募先】〒300-0192
かすみがうら市大和田562
かすみがうら市観光協会事務局宛
帆引き船ライトアップ操業(仮)
応募期間
10月3日(月)~10月14日(金)必着
応募方法
官製はがきに必要事項を記入し応募
(1)名前 (2)住所 (3)当日連絡可能な電話番号
※一通につき1名応募可能
【応募先】〒300-0192
かすみがうら市大和田562
かすみがうら市観光協会事務局宛
注意事項
・天候状況(無風・悪天候)によっては、中止または乗船時間が変更になる場合もあります。
・操業当日の出航状況は、当ホームページで公開します。
問い合わせ先
平日:かすみがうら市観光協会事務局(かすみがうら市産業経済部観光課内)
TEL:029-897-1111 FAX:029-897-1243
当日:かすみがうら市交流センター
TEL:029-896-1226